天理 倉の耕流祭が開催されます!

2025年11月7・8・9日に
奈良県天理市で、新たなオープンドア・イベントが始まります!

大一電化社では、技術部・焙煎部・営業部の各部門が、コーヒーのディープでマニアックな世界を体験していただける場を提供します。

<技術部>

普段は見られない高電力・高熱・高圧で動く業務用エスプレッソマシンの心臓部を公開
構造解説 → 抽出・スチーミング操作体験まで、操作や制御が一杯のクオリティをどう左右するかを、実機で学べます。
予約ページへ

<焙煎部>

世界大会で採用されるクラスの焙煎機で、選豆 → 焙煎 → パッキングまでを体験。
カッピングで豆を選び、弾ける音や香り、色づきの変化を味わいながら“焙煎の奥深さ”に触れていただきます。
予約ページへ

<営業部>

バリスタによるコーヒーの味比べ・味覚体験
淹れ方 × 焙煎度 × 産地で、味は劇的に変わる。プロのバリスタ実演を目の前で見ながら、違いを“飲んで”学ぶ60分。
予約ページへ

焙煎所・ショールーム&技術棟 フリー見学(予約不要
11/7(金) 11:00–17:00 ※焙煎所の通常業務の様子を見学できます。技術棟フリー見学は行いません。
11/8(土)・11/9(日) 10:30–17:00 ※両日は通常業務休止/ワークショップ対応時はご案内をお待ちいただく場合があります
フリー見学料金 500円
※見学のお支払いは現地のみ(PayPay/現金)。

焙煎度や産地の違い、プロ仕様の焙煎機/コーヒーマシンを間近で見学(スタッフ解説あり)
非公開の**技術棟(メカニカル工房)**も特別公開!
導入機材(一部)

オランダ・Giesen ガス式焙煎機
韓国・Stronghold 電気式焙煎機(当社は国内代理店)
→ 世界大会採用クラスの最高峰モデル。迫力ある焙煎シーンを間近で。
※稼働時は大きな音が出ます。安全のためスタッフの指示に従ってください。

やまのべ焙煎所 キッチンカーも出店します!
できたての香りをその場で。ドリンクと自家焙煎豆、ドリップバッグも販売します。
予定メニュー
カフェラテ/抹茶ラテ/ホットコーヒー/アイスコーヒー 各500円
ドリップバッグ:3個500円|6個1,000円|12個2,000円
コーヒー豆:浅煎り・中煎り・中深煎り・深煎り(各100g/200g/500g)
お支払い:PayPay/現金

ご家族・お友達でご来場をお待ちしております!
詳しくはコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次