自分メンテナンス (スチームノズル編)

目次
ノズルの掃除について
ミルクカスの詰まりでスチームの威力が弱くなります。スチーム使用後はすぐに濡れ布巾で拭い、閉店時にはノズル内部の掃除もおこないましょう。
ノズル内部にミルクが付着することで詰まり、スチームが弱くなってしまうことがあります。
そういった場合はミルクラインクリーナーでスチームノズルを洗浄してください。格段にスチームの出来具合が変わります。
必要な道具
- ミルクラインクリーナー「MIRAC(ミラク)」(画像は旧パッケージ)
- ピッチャー
- フキン
- スプーン
手順

1.水300㏄を用意します。

2.MIRAC(ミラク)を3グラム入れます。

3.軽くかき混ぜます。

4.ピッチャーにノズルをさし込みます。

5.スチームノブを開き、スチームを出します。

6.熱くなったらスチームを止めます。

7.ピッチャーを外し、スチームを空出しします。

8. ノズルに残った洗剤を湿ったフキンで拭き取ります。

9.300㏄の水のみが入ったピッチャーにノズルをさし込み、スチームを出します。

10.熱くなったらスチームを止めます。

11.ピッチャーを外し、スチームを空出しします。

12.ノズルを湿ったフキンで拭います。

13.新しい水に入れ替え、水から洗剤とミルクの臭いが消えるまで工程9から12を3回~5回繰り返します。